恒河沙とか那由多など超宇宙規模の数字が登場するゲーム:魔王「世界の半分あげるっていっちゃった」更新

2024/11/13
いつの頃か忘れましたがスマホ操作中に何かの広告から何気にダウンロードしたゲーム『魔王「世界の半分あげるっていっちゃった」』。名前からしてユルいゲームです。
獲得できるゴールドが指数的に増加するために、ゴールドをはじめとした全てのパラメータが天文学的な数値に到達します。
恒河沙(ごうがしゃ)、阿僧祇(あそうぎ)、那由多(なゆた)、不可思議(ふかしぎ)?
まさか、生きている間に遭遇する単位だったとは・・・

数字とかが昔から好きでした。

小学生の頃、数の単位を一、十、百、千、万、億、兆、京・・・さらには意味も知らずに恒河沙などと一生懸命に覚えて、人前で得意げに諳んじていました。

幼い頭でも「恒河沙」なんていう数字を使う機会に巡り会うことは生涯無いだろうと思っていました。

しかし、なんとスマホゲームで遭遇したのです。

滅茶苦茶な世界観のゲーム

『魔王「世界の半分あげるっていっちゃった」』という名前からして予想できましたが、滅茶苦茶な世界観と価値設定のゲームです。

魔王が勇者に「世界の半分をあげる」といって懐柔するところからゲームが始まり、なかなか世界の半分をくれない魔王に勇者がいらだち、取り立てに魔王城を攻め立てるというゲーム。

定期的にバブリーなゴールドをもらえる

ゲームを進めていくと、6分半ごとに「魔王の使い」が来て、現時点に保有しているキャラクターをレベルアップするのに、最も経費を要する額の10倍以上のゴールドをくれます。ただし、おきまりのビデオ宣伝を見ることが条件ですが。

もらったゴールドで新しいキャラを導入して、残ったゴールドで呪文のレベルアップ、勇者のレベルアップ、さらにこのゲームのハチャメチャな設定の「勇者のクローン」を購入することになります(お金が全てのゲームで、お金が無造作に供給されます)。

しばらくやっていると、経験したことの無いお金の単位に遭遇することになります。

ゲーム内課金システムはあるのですが、まぁ普通に遊ぶなら全く不要です。ゴールド支給の広告出現を期待する感がありますので、このゲームは広告収入で成り立っているのでしょう。

登場する数の単位

幼少の頃に自慢げに覚えた数の単位が連綿と登場します。

資産の有効活用を考えてか「恒河沙」以降は一文字ずつ「恒」「河」「沙」とばらして単位にしています。不可思議でグーゴル (googol)数10100に到達。

あれ?知らない単位が登場「天」「鐚」・・・

不可思議の後、しつこくしつこく魔王の使いと面談して報酬をアップしました。

次は無量大数と期待してましたが裏切られ、
」、「」(びた)(音読みなら「あ」)、さらには「」(はん)、「」(い)、「」(えい)、「」(え)、「」(がん)、「」(ど)、「」(りょ)、「」(きん)、「」(ら)、「」(しゃ)、「」(ちゅう)、「」(いん)、「」(しゃく)、「」(らく)、「」(いん)、「」(ばく)、「」(てつ)、「」(ほう)、「」(ち)、「」(はい)、「」(かん)、「」(き)、「」(めい)、「」(や)、「」(だ)、「」(しょく)、「」(れい)、「」(ぜん)、「」(かん)、「」(しん)、「」(ゆう、きょう、こう)、「」(ぎょ)なるものが登場しました。

せっかくだからそれらの意味も調べてみました。

  • 「鐚」は「鐚一文(びたいちもん)」の鐚。質の悪い貨幣を意味します。
  • 「攀」は初めて見る漢字です。大辞林によると「よじる、よじ登る」という意味らしい。
  • 「彝」これも大辞林のお世話になり、〔もと中国で、常に宗廟(そうびよう)に供えておく器の意から〕人の常に行うべき道。常道。常法。
    勉強になるなぁ。
  • 「營」は営の旧字体。なんか、意味あるのかなぁ。いとなみですね。
  • 「惠」知恵、さとり。仏教では「心理を見通す心のはたらき」を意味するらしい。
  • 「玩」は玩具の玩。「もてあそぶ」って意味だけど、仏教的な言葉が続いてきているから、もしかしたら仏教的な深い意味合いがあるな?これも勇者の総攻撃力で登場しました。まぁ、いつまで経っても終わらないゲーム。運営さんに玩ばれている感もあります。
  • 「弩」は意味深ですね。単純に考えれば、弩弓の「弩」ですので石弓を意味するのでしょう。でも意味深な単位が続いていますので、ここは巨大な戦艦を意味する超弩級(戦艦ドレッドノートより大きい)を考えているのかも。。。。
  • 「侶」は伴侶の侶。「共に生きる」って意味ですね。なかなか意味深だねぇ。
  • 「衿」は和服の「エリ」ですよね。調べてみると「結ぶ、帯びる、身にまとう」のような意味があるらしい。侶が「共に生きる」だからなんとなくつながりがあるかも。
  • 「羅」は つらなる。ならべる。というような意味で「羅列」「森羅」のように使われます。羅漢様の羅は別意味で、薄い着物という意味らしい。あと梵語でラを音読みにするときに当て字としても使うらしい。2021年1月、ドラゴン登場で獲得。
  • 「娑」は舞うようすを意味する漢字。梵語で「シャ」を音読みにするときに当て字としても使うらしい。先に羅がでたので、今後「沙羅双樹」とつなげるのかな?2021年2月、アイドル登場で獲得。
  • 「稠」は「濃い/おおい/しげる/びっしりと集まる」という意味で、人が集中する「稠密」のように使われますね。2021年5月、功夫少女の登場で獲得。
  • 「隠」は「かくれる。見えなくなる。」という意味です。ついに隠れた単位の登場ですか。2021年7月、天才科学者の登場で獲得。その後、花の妖精・手品師・アヌビスが出ましたが新しい単位獲得には至りませんでした。
  • 「錫」は金属Snじゃないよね。「道士の持つ杖」のことか「たまわる、たまもの」という意味合いもあるからこちらでしょう。2021年10月貴族令嬢登場で到達。
  • 「烙」は烙印/炮烙で使われる、「火であぶる。やく。」を意味する漢字。2022年1月に新キャラクタ「農夫とドラキュラ」を経験して到達。
  • 「韻」は「韻を踏む」の韻。最も親しくしていない学問である詩学に関連する言葉。他に「音色」という意味もあるようです。2022年3月に新キャラクタ「鎧武者を経て大富豪」を獲得して到達。
  • 「謨」は「ぼ、も、ばく、まく」など多くの読み方があるようです。意味は「はかりごと」なんか嫌らしいですね。
    ゴム(rubber)は護【ごむ】って書くらしいのですが、今まで使われているのを見たことはありません。2022年5月に「宇宙人」なるキャラクターにて到達。
  • 「喆」は音読みで「テツ」「あきらか。道理に明るい。物事に精通している。」というような意味です。なんか見るからにおめでたそうな字ですね。2022年8月「ウサギ拳士」を経て、「決闘士」で獲得。
  • 「抔」は音読みで「ホウ」。訓読みでは複数を意味する「など(等)」。さらに「抔う」(すくう):てのひらですくう。等の意味があります。2022年11月「老師」「天使」を経て、「力士」で獲得。
  • 「笞」はむちで尻をたたくことで、日本では江戸時代まで続いていた律令制で「笞(ち)(=むち打ち)」「杖(ぢやう)(=杖(つえ)で打つ)」「徒(づ)(=懲役)」「流(る)(=流刑)」「死(=死刑)」の五種類とされていた。一番軽い刑の「笞」が出たので、順番に「死」まで出るのかぁ。ちょっと嫌だね。2023年1月に「骸骨剣士」を経て「花火師」で獲得。
  • 「稗」は訓読みでは雑穀の「ひえ」ですね。「小さい。こまかい。」というような意味があります。ここまで大きな数字になっているのに、あえてこのような意味合いの単位が出てきたことを深読みしてしまいそうです。「砂漠の王」「炭坑夫」を経て「道化師」で2023年4月に獲得。
  • 「莞」い草の代わりにむしろを作る多年草。「にっこり笑うさま」らしいです。「莞爾(カンジ)」「莞然」などの熟語があるようです。使ったことないなぁ。
    通常は新しい単位は相乗的に乗算される勇者の攻撃力にまず現れるのですが、今回は新キャラクタ「道化師」のHPにいきなり現れました。キャラクターのHPは勇者の攻撃力に影響を及ぼしませんからね。2週間も気づかずに看過してしまいました。
  • 「騏」優れた馬のことですね。「騏驥の跼躅は駑馬の安歩に如かず」というような古語がありますね。
    「メイド」を経て「暴君竜」にて2023.6到達しました。
  • 「溟」おおうなばら(大海)とか「薄暗い」という意味です。ついに10200に到達です。訳分かりません。
    新キャラ「アマゾネス」を経て「黄金騎士」(GAROか?)にて2023.8到達しました。
  • 「埜」広く平らな草原を意味する言葉です。異体字として「野」があるそうです(えっ?逆じゃないの?)。新キャラ「チャンピオン」のHPで現れました。
  • 「拿」とらえる。つかむ。つかまえる。を意味する言葉です。「拿捕」とか使うことがありますね。2023.11新キャラ「祈祷師」のHPで現れました。このキャラの攻撃力はたいしたことないので、面倒なので塔登りには挑戦していません。
  • 「喞」(しょく)訓読みで「かこ」つ。「嘆いて言う。不平を言う。」「ほかのことを口実にする。かこつける」という意味です。「来客にかこつけて仕事をさぼりやがった」みたいに使いますね。
    ポンプのことを「喞筒」と言いますが、これは「ショクショク」という動作音から来ているのかぁな?
    新キャラ「ゴーレム」を経て2024年1月「サイキック」のHPで出現。
  • 「羚」(れい)は訓読みでカモシカ(通常は羚羊)。大きな角のある動物を意味します。突然なんでしょうか。動物シリーズが始まるのでしょうか。
    2024年2月末、新キャラ「海賊船長」のHPでお目見え。
  • 「髯」(ぜん)は訓読みでひげ(ほおひげ)を意味します。差別的な用例ですが、「髯奴(ぜんど)」と西洋人をさげすんだ言い方を戦前まで使用していたようです。
    2024年4月「亡霊武者」を経て「神官」のHPでお目見えです。
  • 「坎」(かん)は「穴」とか「窪み」を意味する言葉です。他には、易の八卦の一つで、算木で☵の形で示す。水・月を表し,北の方角に配すようです。
    2024年6月「赤ずきん」を経て「ドワーフ」のHPでお目見えです。
  • 「晉」(しん)は中国の王朝名。三国の魏に代わり、二六五年に権臣司馬炎(武帝)が建てた国。とのこと。だんだんと意味がない漢字があてがわれてきました。
    2024年7月「潜水士」のHPでお目見えです。
  • 「㘊」は調べるのに苦労しました。スマホのゲーム画面では文字がくずれて皆目不明。くちへんの15画から19画の漢字をつぶさに調べて、これ以外にないという消去法で確定しました。「騒々しい」というような意味のようです。2024年9月にキャラクタ「軍曹」を経て「ハイエルフ」のHPで現れました。
  • 2024年10月、「鳥人」なるキャラクターの出現で、新たな単位の登場を期待しました。でも、「鳥人」のHPをみるとなんと「10000㘊」と新たな単位の登場が見送られていました。しかし、イベント終了のアップデートで「御」なるものが登場。日本語では名詞、形容詞、動詞の接頭辞として使われ、尊敬や丁寧を表します。「お」「ご」「おん」「み」など様々な読み方があります。しかし、本来の漢音は「ぎょ」であり、その意味は「馬をあやつる人」です。
実単位 ゲームよみ ゲーム
単位
指数 意味
いち   100  
じゅう   101  
ひゃく   102 人間の寿命のMax年。
せん   103 鶴の寿命の伝承年。
まん 104 亀の寿命の伝承年。
おく 108 宝くじの最高獲得金額。
ちょう 1012 日本の国家予算の単位。
けい 1016 バブル期の日本株式の取引金額。日常で使う上限かな?
がい 1020  
じょ 1024 コップ一杯中の水分子の数。
じょう 1028  
こう 1032  
かん 1036 東京ドーム24杯分の水分子の数。
せい 1040  
さい 1044  
ごく 1048  
恒河沙 こう 1052 ガンジス川 の砂の数とされている(実際は100垓ほどでもっと少ない)。
ゲームでは一文字ずつ単位になっている。
  1056  
  しゃ 1060 太陽系の核子の数。
阿僧祇 1064 数えられないこと。
ゲームでは一文字ずつ単位になっている。
  そう 1068 天の川銀河の核子の数。
  1072  
那由多 1076 きわめて大きな数量の意味 。
ゲームでは一文字ずつ単位になっている。
  1080 観測可能な全宇宙の核子の数。
したがって、ここから先は実現象で比喩をできません。
  1084  
不可思議 1088 常識では理解できない不思議なこと。
ゲームでは一文字ずつ単位になっている。
  1092  
  1096  
  10100 グーゴル (googol)数に到達
無量大数
(でなかった)
てん 10104 突然「天」だって
  10108 「びた」って読むの?
音だから「あ」だね。
  はん 10112 「はん」よじ登るの意。
  10116 「い」人の常に行うべき道
  えい 10120 「えい」営の旧字体
  10124 仏教で「心理を見通す心のはらたらき」
  がん 10128 もてあそぶ?
  10132 超弩級の弩かも
  りょ 10136 「共に生きる」っていう意味ですね。
  きん 10140 「結ぶ、帯びる、身にまとう」っていう意味ですね。
  10144 「つらなる。ならべる。」っていう意味ですね。
  しゃ 10148 舞うようす。
  ちゅう 10152 「濃い/おおい/しげる/びっしりと集まる」という意味。
  いん 10156 「かくれる。見えなくなる。」という意味。
  しゃく 10160

金属の錫じゃないね。「道士の持つ杖」もしくは「たまわる、たまもの」という意味。

  らく 10164

火であぶる。やく。という意味。「烙印/炮烙」などで使われます

  いん 10168

韻を踏むの韻ですね。「音色」も意味するらしい。

  ぼ、も、
ばく、
まく
10172

「はかりごと/はかる/計画をたてる」っていう意味らしい。

  てつ 10176

「あきらか。道理に明るい。物事に精通している。」っていう意味らしい。

  ほう 10180

訓読みで複数を意味する「など(等)」。手でものを抔う(すくう)という意味もあるようです。

  10184 律令制で最も軽い刑の笞(むち)で尻をたたく刑。
  はい 10188 小さい。こまかい。という意味。こんなに大きいのに?
  かん 10192 にっこり笑うさま。「莞爾(カンジ)」「莞然」
  10196 優れた馬という意味
  めい 10200 おおうなばら(大海)という意味
  10204 広く平らな草原という意味
  10208 捕らえるという意味
  しょく 10212 「嘆いて言う。不平を言う。」「ほかのことを口実にする。かこつける」という意味
  れい 10216 カモシカ(大きな角のある動物の意味)
  ぜん 10220 ひげ(ほおひげ)のこと
  かん 10224 「穴」とか「窪み」のこと
  しん 10228 中国の王朝名
  ゆう、きょう、こう 10232 「騒がしい」という意味
  ぎょ 10236 本来は「 馬をあやつる人の意味」

訳分からない単位の連続だけど、知らないだけで、もしかしたらこのような数の単位もあるのかもね。

さて、この先は何が登場するかな?
すでに、新しい単位登場に期待を寄せるゲームとなっています。
新しい単位が出たら更新します。

日本IBMの1979年宣伝

そういえば1979年の日本IBMのテレビコマーシャルに無量大数までの単位を数えるのがあったね。なんか格好いい。

宇宙を遙かに超える数をスマホで扱う

ところで、こんな大きな数ってどういう存在なんでしょう。

具体的な例で考えてみます。

コップ一杯200ml(200g)に含まれる分子量18の水分子の数は、200/18 x 6x1023でおおよそ7x1024個。全然到達しません。(何十年ぶりかにアボガドロ数なんて思い出しました)

では、よく比喩的な単位で使われる「東京ドーム1杯」に含まれる水分子はどのくらいになるでしょうか。東京ドームは124万立方メートル (m3)=1.24x1012ml(g)とされていますので、東京ドーム1杯に含まれる水分子の数は4x1034個。まだまだですね。

もっと大きく宇宙で考えてみます。

私たちのいる天の川銀河は典型的な銀河で、このような典型的な銀河には約4000億の太陽のような恒星があります。

一つの恒星系には1x1057個の核子(陽子と中性子)があるようです。

したがって、典型的な銀河1つに含まれる核子の数は1x1057x 4x1011 = 4x1068と計算されます。

観測可能な宇宙には800億の銀河があるといわれていますので、観測可能な宇宙には4x1068 8x1010 = 3x1079(ゲームの単位で30由)個の核子があることになります。

ということは、このゲームで登場する数は観測可能な宇宙に含まれる核子の数の2乗以上。「観測可能な全宇宙に含まれる核子の数の全宇宙に含まれる核子の数以上」ともはや何を書いているかわからない大きな数字。

えっ!宇宙の宇宙乗よりも遙かに巨大な数字を日々iPhoneで扱っていたの?ビックリだ!


すでにクリアが目的では無い

このゲーム、ソウルリバース(転生)という、持ち物以外の全てをリセットして基礎攻撃力を10%上昇させるシステムがあります。
育ててきたキャラを全てご破算にするという苦渋の選択を強いるものです。
それを200回程度実施。実行する度に必要な階段数が10階上がりますので、そろそろ限界値。

そして、この手のゲームでお決まりの周回による攻撃力アップ。これも限界を迎えつつあります。(詳しくは「周回の価値」を検討したこちらの記事

その他色色なボーナスシステムがあり、それらが重複して乗算されていくため天文学を凌駕する数値を形作っていきます。(詳しくは「周回の価値」を検討したこちらの記事

でも、全宇宙規模を遙かに超えるパワーを持つ勇者をもってしても、魔王はいろいろな言い訳をして逃げていきます。

まぁ、すでにゲームの目的が数字の新しい単位の確認になっていますので、そんなことはどうでもよろしいのですが・・・。

2024年10月に単位の更新がなされませんでしたが、そのうちに更新されることを祈ります。

コメント欄を読み込み中